夏布団、
まだ洗ってない?

布団がクサいと部屋もクサい

クサい布団は部屋の空気もクサくします。布団のニオイを侮ってはいけません。彼氏や彼女を部屋に呼ぶなら布団は特に清潔にしましょう。

本ページには筆者が選んだプロモーションが含まれています

家族をお持ちの方もですが、特に一人暮らしの男性と女性は、布団から発するニオイを気にしたほうが良いです。

彼氏や彼女を部屋に入れた時に「なんだか汗臭い」「体臭が籠っている」と感じられる原因の1つに、布団に染込んだ汗が助長する雑菌のニオイが関係している可能性があるためです。

汗は本来クサくない

人間であれば誰しも汗をかきます。体温調整に重要なことなので汗が出ること自体は全く問題ありません。

そして夏場に限らず「汗はクサい」という印象が強いですが、実際には汗は臭いません

この事は、化粧品などを製造販売している花王さんの「汗はなぜ臭うの?」のページに記載されていますので、以下に該当部分を引用します。

エクリン腺から出る汗にはニオイの原因となる物質はほとんど含まれていません。

汗が皮膚の表面でアカや皮脂などと混じり合ったところで、これを細菌が分解することでニオイ物質が発生し、臭くなるのです。

すっぱいニオイや、ぞうきんのようなニオイは、エクリン腺から出る汗のニオイがもととなって、細菌が作り出した物質のニオイです。

加えて、リネットの「生乾きの洗濯物の嫌な臭いはコレで解消!プロが教える洗濯術とは?」のページに洗濯物の生乾きの臭いの原因に触れているのでそこも引用します。

雑菌が繁殖することであの嫌な臭いが発生します。

特にこれからの時期には、1日着用して汗をいっぱいかいた衣類を通気性の悪いカゴの中に入れたままにしておくと雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。

これらから考えると、布団の汗臭さの原因は以下のように考えられます。

  • 汗が染込んだ状態で放置されていると、雑菌が繁殖してクサくなる
  • 布団に染込んだ皮脂などが寝汗が混じることで、雑菌が繁殖してクサくなる

布団を置いた室内はクサくなりやすい

暑い夏はもとより、羽毛布団で保温される冬も相当に汗をかきます。

つまり布団には年中汗が染込む状態ですから、洗濯しないと年中クサいわけです。

ここで1つ質問ですが、皆さんは汗が染込んでそのままの衣類が積まれた部屋を「クサくない」と思いますか?

生乾きの洗濯物が干してある部屋を想像してもらえれば、クサくないとは言えないのでないでしょうか。

汗が染込んだ布団をそのまま部屋に置いているというのは、汗が染込む衣類をそのまま部屋に放置しているのと同義です。

もちろん、ニオイは空気が留まれば原因周辺に留まりますし、空気が流れれば広まり薄まりますし、人間の鼻は慣れやすいので住人はが常時クサいと思うことはあまりないはずです。

しかしながら「他人の家のニオイは気になるもの」と言いますし、クサいニオイを発する原因があるなら掃除して換気しても「部屋クサッ!」と言われるリスクは残り続けてしまいます。

自室に彼氏彼女を呼ぶなら致命的

初めて彼氏彼女の部屋に行く時には誰しも期待感があるものですが、扉を開けて汗臭いニオイがしたらどうでしょう?

テンションが下がる程度なら良いですが、最悪別れ話ですよね(もっとも、非難する側の人の布団も臭っているとは思いますが)。

または、事前に部屋を換気して消臭剤をばらまいて上手く誤摩化せたとしましょう。

そのままベッドインな状態になった時に布団に顔が近づくわけで、ダイレクトに布団のニオイが嗅がれてしまいます。

この時に「布団クサッ!」と思われたら最悪ではないですか。

一人暮らしの方こそ、布団のニオイには注意した方が良いです。

布団のニオイ対策

布団のニオイが気になるなら、何よりもまず布団の洗濯です。

基本的に室内に充満するようレベルなら消臭グッズでどうにか出来るレベルにはとても思えませんから、洗って雑菌を取除き清潔な状態に戻すしかありません。

通常は半年に一回程度の布団の洗濯がよいのですが、ワンルームで誰かを部屋に上げる機会が多いなら、替え布団を買った上で頻繁に洗った方が良いです。

「部屋と布団がクサい女」や「部屋と布団がクサい男」というあだ名は笑えませんからね。

おすすめの布団丸洗い方法

何度も書いていますが、自宅で布団の丸洗いは大変なので、半年に一度ぐらいの頻度で布団クリーニングを利用することをおすすめしています。

辛く大変な思いをする必要もありませんし、布団を自宅で洗うよりもハウスダストや汚れをキレイに落とせるのですから。

業者に依頼するのは「贅沢なこと」ではなくて、「必要なこと」ですよね。

そんな時に布団以外もまとめて依頼できる便利な業者があります。

布団専門のクリーニング
「フレスコ」

布団のダニ退治 洗濯して、加熱して、吸引して。家から送るだけ!!

布団クリーニングサービスのご利用がはじめてで不安でしたら、筆者が経験済みでダニ駆除にも有効な専門熱処理設備が特徴の布団クリーニングの「フレスコ」をおすすめします。

>>フレスコの口コミを見る

フレスコは、布団だけ(敷き布団と掛け布団のみ)をクリーニングする専門店です。

布団カバーや枕など、布団以外のクリーニングは依頼できません

決済に楽天ID決済(楽天ペイ/RPAY)とAmazonアカウントも使えます。特に楽天ID決済は楽天ポイントを貯められるのでお得です。

詳細や料金は以下の公式ページで。

布団以外もまとめてクリーニング
「リネット」

布団だけではなく、枕、シーツ、毛布、コタツ布団、座布団、ぬいぐるみも可能です!!

布団はもちろん、布団カバー / シーツ / / クッション / 座布団 など数多くの洗濯を依頼できるのが、宅配クリーニングサービスのふとんLenet です。

何も選ばずとも布団は圧縮されて届き、布団用に防ダニ加工オプションもあります。

布団カバーもシーツも丸ごとクリーニングとなれば、リネットをおすすめできます。

詳細や料金は以下の公式ページで(割引キャンペーンの頻度が結構多いです)。

どうすればハウスダストをなくせるの?

慢性的な鼻炎や咳の原因となる、ハウスダストの対策方法を1ページにまとめています。

自宅で洗える布団でダニ対策?

自宅で洗濯できる布団に関して1ページにまとめています。

関連記事

冬布団は
もう洗ってる?