ハウスダスト対策に有効な布団の洗濯に関するページの一覧です。
なお、「布団に潜むダニと洗濯」というテーマは別のページに記載していますので、「布団のダニ退治と洗濯」のページをご覧下さい。
布団の洗濯関連ページ一覧
- 「洗える布団」VS「布団クリーニングサービス」
「洗える布団を自宅で洗う」と「洗濯を業者に依頼すること」を比較検討しています。
- 布団の洗濯で落とせる汚れと落とせない汚れ
業者に布団クリーニングを依頼した際に、キレイにならない汚れもあります。
- 布団を洗う「頻度」と「手段」と「タイミング」
布団はどの程度の頻度で洗濯に出すべきかについて、根拠を載せながらご紹介。
- 羽毛布団の洗濯や乾燥について
羽毛布団を洗濯することで起こる、羽毛の損傷や復元などに関して。
- 布団の布地とダニアレルゲンの付きやすさ
布団の生地素材で、ダニの死骸やフンの付着しやすさに違いがでます。
- 布団(木綿中綿敷)の丸洗いの効果
木綿素材の布団を洗濯すると、汚れが落ちるのか否かに関して。
- 熱水洗濯機のダニアレルゲンと生きたダニへの効果
60度の熱水で洗濯することで、ダニアレルゲンにはどのような効果があるのか?
- 布団クリーニングで洗える素材と洗えない素材
専門業者の情報を参考に、洗える素材と洗えないそざいをの具体例をご紹介。
- 布団クリーニングサービスと布団保管サービス
布団保管サービスに関する簡単なご紹介。
- 夫を説得して宅配クリーニングを利用する
乗り気ではない夫を説得して、布団をクリーニングに出す方法をご紹介。
- タワーマンションと布団の洗濯
タワーマンションでどうやって布団を清潔に保てるのか?
- 布団カバーとシーツの洗濯頻度
布団のカバーとシーツの洗濯頻度を、2つの資料を引用しつつ、実際に洗濯できる範囲で探ります。
- 布団の湿気対策
ダニ対策にもカビ対策にもなる重要な要素が、布団の湿度管理です。
- こたつ布団の洗濯のタイミングや頻度や必要性
こたつ布団の洗濯に関する情報をご紹介。
- 毛布の手入れの頻度と洗濯
毛布の手入れについて、頻度や洗濯に関する情報をご紹介。
- 洗える電気毛布の洗い方の一例
洗濯可能な電気毛布の洗い方や注意点や留意点。
なお、布団の洗濯に関連するダニやカビのカテゴリーのページもご覧頂くことをおすすめします。
布団洗濯(丸洗い)の概要
ダニの死骸や糞はある程度吸い取れるため、布団の掃除機掛けはハウスダウト対策として有効です。
しかし、掃除機だけでは取れないゴミや汚れがかなりあります。
そこで、筆者としては布団の洗濯によるダニ駆除をオススメしたいです。
掃除機掛けよりも効果的にダニを駆除可能で、当然ですが皮脂やフケなどの汚れも落とせるためです。
専門業者による布団の洗濯
布団の洗濯が有効ではありますが、ご自宅でしっかり布団を洗濯することは困難です。
そのため、現実的には宅配布団クリーニングサービスによる布団の丸洗いをオススメしています。理由は以下の通りです。
- 家から持ち出さずに布団を送るだけですむ
- 汗や皮脂などの汚れが専門業者の技術で奇麗に落とせる
布団は洗濯するのも持ち運びするのも大変ですから、自宅までとりに来てくれる宅配のクリーニングサービスはとても便利です。
時間指定もできますし。
汗やシミ、皮脂やフケなどいろいろな汚れが染み付い布団も、専門業者の洗濯技術と設備で自宅で洗濯するよりも大幅に奇麗になる可能性が非常に高いです。
ダニの繁殖と布団についた皮脂やフケ
ダニの駆除と皮脂などの汚れ落としは、一見別物に思えるかもしれません。
しかし、布団に染み付いた皮脂やフケがダニのエサとなるため、非常に強い関連性があります。
布団の汚れを落とすことはダニの繁殖力を弱めることになり、結果としてダニ対策やハウスダスト対策として有効な手段となります。
主婦の健康のためにも良い
重くて大きな布団を干したり、ダニやハウスダストがたまった布団を叩いたりするのは誰でしょうか?
夫がやってくれる場合もあるとは思いますが、大抵は妻が布団干しや掃除を行っているかと思います。
「女性だからできない」という気はありませんが、体力的に女性の方が大変なことは確かです。
また、常に室内の掃除でハウスダストに触れている訳ですから、蓄積された分を考慮すると事態はより深刻になります。
家事は多少は無理をしてでもこなさなければならない部分はあるのですが、それでももっと効果的で負担の少ない布団の洗濯方法があるのなら利用するべきです。
お子さんの健康のためにも良い
子供は小さければ小さい程、布団に接する機会が多く、時間も長いはずです。
そんな子供の口や鼻からダニの糞や死骸を吸い込ませることは、なるべく避けたいですよね。
実際、大人だけでなく子供も当然ハウスダストの被害に晒されており、喘息などにも影響をあたえている可能性があります。
ハウスダストの子供への影響
ハウスダウトと子供の関係に関しては「子供と妊婦に対するハウスダストの影響のページに詳細を書いていますので、ぜひご覧下さい。
布団を定期的に洗濯し清潔に保つことは、お子さんの健康を守ることにもつながります。
しかし、ご家庭内で対応することは可能ですが、すべて自力でとなると非常に大変です。
それだけに、多少のお金をかけてでも布団の洗濯を専門業者に依頼することには意味があります。
布団の洗濯のために布団クリーニングを利用する
専門業者にクリーニングを依頼するとお金はかかりますが、総合的に見るとお金を払う価値は十分にあると思います。
ハウスダストは鼻炎など慢性的な症状を発症させ、日常的に、しかも終わりなく精神的苦痛を及ぼしますので。
大人も子供も、女性も男性も、誰であっても苦痛に替わりはありません。
このページを旦那様が見ておられるのであれば、妻の負担を考慮や子供の健康を考慮し、布団クリーニングには検討の価値があるのだと、ご理解いただけると幸いです。
決して、富裕層だけが利用できるような贅沢なサービスでありません。